荒れるレース、本命レース判別法
まだハズレ馬券を買い続けますか? それとも・・・
われわれ競馬ファンの頭を悩ますのは、常に、
「本命がくるのか?こないのか?」
「このレースは荒れるのか?荒れないのか?」
そして、的中率・回収率を少しでも上げる工夫はできないのか?
ということだと思います。
私自身も毎週のように悩んでおりました。
8年間「競馬ブック」を愛用し、負けてはゴミ箱に捨て、ときには粉々に破いて
しまったときもあります。
またあるときは、競馬必勝法・競馬投資法・競馬攻略法・競馬予想法など
さまざまなものに手を出しました。
でも、ハッと気付いたんです。
「これって、もしかして・・・」
すぐに検証をはじめました。過去2,100レースを。
「キタ!キタ!キタ~!」
あまりのうれしさに、わたしに競馬を教えてくれた友人と競馬仲間の11人にすぐ
に教えてやりました。
その半年後・・・。
11人のうち2人は会社を辞め、馬券だけで生活をはじめました。
いまでは、わたしからいろんな馬券情報を買ってくれます。
わたしは3連複ファンなので、3連複をベースに分析を行っていますが、
馬券で生活を立てている友人2人は3連単を買っているようです。
この『β偏差値』と馬柱を読んで買い目を決定しているようです。
さて、競馬仲間2人をプロ馬券師へと導いてしまった『β偏差値ヘンサチ』ですが、
競馬ブックに載ってあるどれかの数字を使って算出します。
競馬ブックにはいろんな数字が載ってますよね。
この『β偏差値』を使うと、かなりの確率で「本命レース、荒れるレース」を絞り
込むことができます。ですから、「荒れるのか?荒れないのか?」で悩む必要がなく
なります。
買い目は指定しませんが、これから紹介する“必殺『β偏差値』パート3”を
参考にすれば、なんとなくわかると思います。
この『β偏差値』の算出方法は「足し算4回、引き算1回」です。
電卓があれば簡単に計算できます。
たったこれだけのことで、荒れるレースと本命レースが判別できてしまうのです。
関連記事